BLOG

ブログ

軽貨物業界の今後、withコロナを生き抜くための処世術

こんにちは!女性がメインで働ける軽貨物会社、なでしこTOKYOです。
今回は、新型コロナウイルスが与える軽貨物業界への影響についてお話ししたいと思います。様々な業界、企業に対して大きな影響を与えているコロナウイルスですが、軽貨物業界にも大打撃を与えています。
軽貨物業界の中でも企業、個人によって状況が変わってきます。
今回はこの2つの業務に分けてお話ししたいと思います。

企業の軽貨物配送の場合

企業の場合、経済にとても大きく左右されます。顧客が企業なだけに、企業活動が停滞してしまうとどうしても受注する案件の数が少なくなってしまいます。特にこのコロナ禍では在宅勤務の影響でオフィスに人が集まらなくなりました。
結果、平時にかなり需要が高かったオフィス用品・事務用品系の受注は非常に下がっております。また、企業様の会議や食事もなくなってしまったため仕出し弁当系の仕事も少なくなってしまいました。
この流れは回復する見込みよりかは、コロナ後も続いていくかと思われます。1つのオフィスに集まる働き方から、分散したリモートワークに働き方が変わっていくこの状況に適応した新しいB to B配達の形を模索しなければいけません。

宅配の場合

企業の軽貨物配送とは反対に、個人向けの物流(宅配)は明らかに需要が高まっています。前述のようにリモートワークが進み、家で消費するものなどの個人の宅配ニーズが爆発的に増えています。
だからと言って、物流業界が安泰かというわけではありません。案件の増加により需要が伸びているものの、宅配員の供給も同時に増加しています。ただ物を運ぶという作業は正直誰でもできます。そのためにドライバーさんが増えているのです。実際、チャーター便などでは人員が余っています。結果、賃金が低下して行ってしまうのです。
人員が余っているというこの状況下で生き延びるためには少し大変になりますが、2つのポイントを意識することで他社との差別化を図ることができます。

今後の軽貨物配送を生き抜く二つのポイント

確実な宅配スキル

1つ目はしっかりとした「宅配スキル」を身に着けることです。具体的にいうと正確に仕事をこなせるか、丁寧にものを運ぶことができるかといったスキルが宅配の仕事を左右します。
例えば私たちなでしこTOKYOでは、女性ならではの気配りや丁寧さというスキルを活かした配達を強みにしています。そのスキルを活かして花やケーキの配達などをしてきました。
また、今後は花やケーキで培ったノウハウを薬の配達に応用しようと考えています。薬の配達では、絶対に渡す人を間違えてはいけません。同じ薬を渡すにも容量が違うと命に関わってくるものもあります。正確さ、丁寧さが最も求められる配達と言えるため、私たちが今まで培ってきたスキルとマッチすると考えたのです。
それに加え薬の配達をするに当たって、薬事研修を社内で行いました。薬を配送するときに注意しなければいけないことや薬の知識を学びました。このような研修をすることによって、万が一薬剤師さんが調薬を間違ったとしても配送段階でドライバーが気づく仕組みを築くことができ、かつドライバーのスキルアップへとつながりました。

複数のクライアントと契約する

2つ目は仕事の取引先を複数持つことです。これはリスクヘッジの観点からもとても重要なことです。もし1つの相手先としか取引がなかった場合、コロナなどの影響でその企業との取引が少なくなってしまったら事業に大打撃を与えることになるでしょう。しかし、いくつかの企業や業者と契約を結んでおけば1つの取引先がダメになったとしても他の取引先でカバーすることができます。
特におすすめなのはネットスーパーの配達との直契約です。スーパーとの契約を持っていると、不安定な時期でもある程度の仕事は入ってきます。
このように、宅配ビジネスでは「スキル」と「取引先」の2つがとても重要になってきます。企業の軽貨物配送の需要が減っている現在、この2つを意識するとドライバー余りと言われている軽貨物配送ビジネスで、「求められるドライバー」になることができます。

宅配の仕事をお探しの方はなでしこTOKYOにご連絡ください。

なでしこTOKYOには、現在安定した宅配の仕事があり多くのドライバーさんからご連絡をいただいております。
まだまだドライバーさんを募集しているので、
ドライバーさんのサポート体制がしっかりした当社でぜひドライバーとして活躍してください!

なでしこTOKYOのお仕事紹介

男性の方はこちら

なでしこTOKYOの仕事を動画で見る